丹後・但馬・三田・篠山 おもしろ珍景 本文へジャンプ
丹後地方の珍景

No1 -舞鶴市-
日本で4番目に短い国道!!

国道27号線を綾部市から舞鶴市に入ると大手交差点がある、右へ曲がると国道27号線福井県へと続くがそのまま真っ直ぐに進むと国道177号線に入り舞鶴港に突き当たり国道177号線はそこで終わる、その距離なんと700m!
 私たちは、表彰台にも上がれないこの第4位の国道がとても愛しく思います。


 <交通>
 JR西舞鶴駅から自動車で5分


No2 -綾部市-
合流点
ちょっと写真では分かりにくいですが,JR山陰線と舞鶴線が合流する直前の場所です。線路と線路の間に2軒のお店が寄り添うように連なる風景。
 一つ踏切を渡るとすぐにまた踏切が有り、私たちは注意深くそこを通過します。




  <交通>
 綾部駅 付近

No3 -綾部市-
綾部大橋
 市街地東方を流れる由良川に架かる道路橋、1スパン約30mのボーボーストリングを7つ連続して架け渡しています。
 綾部大橋は、現役の道路橋として活用されており、由良川の昭和初期の風景を今に伝える貴重な橋で2005年に国の有形文化財として登録されています。

 <交通>
JR綾部駅から自動車で5分

No4 -京丹後市-
静御前
静は、磯の禅師の娘として生まれ、京に出て白拍子(歌舞の一種)になり義経に見染められるのですが、義経が追放されるた後は、故郷の磯(現在の京丹後市網野町磯)に帰り晩年を過ごしたということです。 写真は、悲劇の英雄、源義経の愛妾であった静御前を祀っている神社で県道線沿いにポツンと有ります。また県道は美しい日本海が一望できる私たち自慢のシーサイドラインです。

 
 <交通>
 北近畿タンゴ鉄道 網野駅
 から車で20分 


No5 -京丹後市-
狛ネコ?
金刀比羅神社境内に木島神社・猿田彦神社がありその神社に仕えるのは、狛イヌならぬ狛ネコである。
こんぴらさんの狛ネコは日本で唯一とも言われています。ここ丹後・峰山は、丹後ちりめん発祥の地です。ちりめんの絹、養蚕の大敵は「ネズミ」です。ネコは、ネズミを追いやりちりめんを守る大切な存在でした。当社木島神社は、山城国の養蚕の神、木島神社から地元ちりめん織業者らの信仰によってお迎えされました。そこでこのちりめんの神に仕えるのは、イヌではなくネコとなったのです。
 ネコが大好きな人が参拝に来ています。


 <交通> 
 北近畿タンゴ鉄道 峰山駅
 から車で5分

No6 -福知山市-
謎のトンネル
国道175号線、福知山市下天津交差点から宮津方面へ進むと、すぐ左側に誰も通りそうもない40m〜50m位のトンネルが国道と並行して2本続いてあります。
「何故そこにトンネルがあるのか」と良く尋ねられます、これは大正12年開業して河守鉱山の閉山の影響で昭和49年に廃止となった北丹鉄道のトンネルであります。
 今では地元の人がたまに歩いて通るくらいです。トンネルの中は、風通りが良く話し声が反響します、大きな声で歌うとちょうど良いエコーがかかります。


 <交通>
北近畿タンゴ鉄道 公庄駅徒歩10分
JR福知山駅 車で20分

No7 -京丹後市-
とても美しい夕焼け
遥か彼方の水平線に沈む太陽、なんだかとても寂しくて切なくなる、そして明日への希望が湧いてきます。 
「一期一会」けして同じ夕景はありません、その時の夕景があなたをお迎えします。




<交通>
北近畿タンゴ鉄道 木津駅 徒歩15分

作成中




イメージ