平成20年度の活動・トピックス

年月日 トピックス・活動状況 
20.4.29.(火) 平成20年度緑の少年団総会(公民館) 20名卒団、7名入団、指導者3名交代
  団員19名、指導者11名でスタート 
緑化運動緑の募金活動(ショッピングセンター・マイン)
20.5.18.(日) 内山ブナ林観察会参加
20.5.24.(土) 木工教室(ウッドヘキサ・久美浜町)で、杉材製の可動式本立てを製作
こどもエコクラブ(JEC)とれーにんぐ
20.6.14.(土) サツマイモの苗植えと黒豆の種まきを実施、JECアクション
20.6.28.(土) 畑の手入れ 黒豆の植え直しと土寄せを実施
20.7.6.(日) 指導者会議 今後の活動計画について協議
20.7.25.(金) 長岡大谷川の水生生物による水質調査を実施
20.7.27.(日) 長岡夏祭(清正公祭・子供祭)へ参加 指導者が夜店を出店
20.8.3.(日)~4.(月) 野外合宿訓練(キャンプ)を天女の里(峰山町)で実施、JECアクション
20.8.9.(土) 畑の手入れ 草取りを実施
20.8.20.(水)~
21.(木)
緑の少年団丹後ブロック交流集会(世屋高原家族旅行村)参加
20.8.31.(日) 枝豆の収穫とサツマイモのツル刈り取りを実施
JECアクション、レンタカウの放牧牛とふれあい
20.9.6.(土) 枝豆の収穫
20.10.31.(金) こどもエコクラブ活動発表の相談
20.11.1.(土) JECアクション、長岡区内の環境美化(ごみひろい)活動を実施
サツマイモ収穫と焼き芋を実施
20.11.3.(月・祝) イロハモミジの苗木植樹(長岡区内の希望者宅へ)。以後2回実施。
20.11.27.(木) こどもエコクラブ活動発表・原稿の相談
20.11.30.(日) 指導者会議 今後の活動について相談と懇親会
20.12.11.(木) こどもエコクラブ活動発表の練習
20.12.13.(土) KTR峰山駅環境整備(周辺清掃と花壇づくり) 回収ごみ70kg、パンジー600株
20.12.14.(日) JECアクション
京都環境フェスティバルこどもエコクラブ交流会参加(京都市)、活動発表実施
20.12.23.(火) JECアクション、シイタケ採集・収穫祭(クリスマスもちつき大会)
21.1.15.(木) こちら峰山・長岡緑の少年団「活動報告2008」発行
21.1.31.(土) 長岡冬山探索・・動物の足跡を探そう<強風雨で中止>
21.2.21.(土) スケート教室・兵庫県円山川公苑
21.3.15.(日) 平成20年度京都府緑の少年団活動発表大会(南丹市国際交流会館)
団員2名が活動を発表
21.3.28.(土) シイタケのほだ木作り(植菌作業)、JECアクション
シイタケの収穫、お別れ会

戻る